精力絶倫

性欲が強いからハゲると信じている人がいる。アホだな。もしそれが真実ならば、性欲の塊、10代男はハゲばかりのはず。実際は、弱くなった老人が禿げている。

ツルッパゲには植毛しかないのか

植毛ってどうなの?

どのように毛根がなくなるのか

最近の研究の結果、老化により毛根が無くなり薄げになるメカニズムが分かってきました。

東京医科歯科大学・難治疾患研究所・幹細胞医学分野の西村栄美教授らの研究グループは、北海道大学の清水宏教授ら、および前任地の金沢大学田所優子助教らとの共同研究で、17型コラーゲンが白髪と脱毛を抑えており、欠損すると毛包内の2種類の異なる幹細胞間での相互作用による幹細胞維持機構が破綻するため、白髪や脱毛を発症することを明らかにしました。毛包幹細胞と色素幹細胞は毛包のなかほどバルジ領域付近に存在していますが、色素幹細胞は、黒髪のもとになる色素細胞の供給源となり、毛包幹細胞は毛髪のもとになる角化細胞の供給源となることで、毛が生え変わるごとに色素を持つ毛を生やしています。17型コラーゲンは、ヘミデスモソームを構成する膜貫通性のコラーゲンで表皮基底細胞を基底膜に強く固定する役割が知られてきました。また、ヒトで先天的に17型コラーゲンを欠損すると早発性の脱毛が見られますが、その仕組みについては明らかにされていませんでした。今回、毛包幹細胞が17型コラーゲンを高レベルで発現しており、毛包幹細胞の幹細胞性を維持するという役割を持つと同時に、毛包幹細胞が色素幹細胞のニッチ細胞として機能するためにも必須であること、これらの役割により白髪と脱毛を抑えていることが判明しました。そのメカニズムとしては、毛包幹細胞がTGF−βシグナルを介して色素幹細胞の未分化性や休眠状態を促進制御していることによるもので、17型コラーゲンを欠損するマウスでは、毛包幹細胞におけるTGF−βの発現が早期から失われ、隣接して存在する色素幹細胞におけるTGF-βシグナルが入らなくなるために色素幹細胞を維持できなくなり若白髪になること、毛包幹細胞を含む基底細胞でのみ17型コラーゲンを発現させると一連の異常がすべて回復することが判明しました。この研究は文部科学省科学研究費補助金・若手研究(S)、特定領域(細胞外環境)の他、複数の助成金の支援のもとでおこなわれたもので、その研究成果は、国際科学誌Cell Stem Cell(セルステムセル)に、2011年2月4日付で掲載発表されました。

歳をとることで毛包幹細胞においてDNAのダメージが蓄積してくると、幹細胞維持に必要な蛋白質の分解がひきおこされ、毛包幹細胞が表皮角化細胞へと分化しながら皮膚表面へと移動して落屑していくため、毛包が小さくなり消失することをはじめて示しました。

とても難しい内容ですが、要するに、17型コラーゲンが不足すると毛包幹細胞を基底膜に固定しておくことができなくなり、
どんどん表皮の方に上げっていき、最後は表皮の垢としてなくなってしまうと言うことです。
17型コラーゲンは毛包幹細胞の高レベルな発現作用で生成されており、この17型コラーゲンが欠損すると、色素幹細胞も抑制されてしまい白髪になってしまう。
要するに、老化による17型コラーゲンの減少が、薄毛、白髪をもたらすと言う事でしょうか。
毛包幹細胞は、17型コラーゲンを発現しているので、因果関係はどうなっているのか、私には良く分かりません。

毛根がない人はどうするか

ツルッパゲの人はどのように発毛したら良いのか?

その解決手段のひとつに植毛があります。

実際には、ツルッパゲのようでも産毛が存在し、毛根は残っている人は多い。

しかし、毛根さえも失っていたり、そう思い込んでいたり、

毛根の数が少ない人にに対する対策として、植毛施術は有効な手段として発展してきました。

植毛には、人工毛と自毛がありますが、人工毛は、拒絶反応を起こすこともあり、

いろいろ問題があるため、今は、自毛植毛が一般的です。

自毛植毛には、勿論髪の毛が存在することが前提となります。

最近では、移植する毛が少ない人に対して、自毛増殖も行われているようです。

植毛の有益性

「自毛植毛は、コストパフォーマンス性と確実性に最も優れた薄毛対策である!」

だって。

ホンマかいな?

「長期的なコスト」、「自分の髪が再生する確実性」という点では自毛植毛が最も優れた薄毛対策なのか?

私の答えは、

である。

費用はと言うと。

  • 高須クリニック
    500本:472500~525000円
    1000本:840000~945000円
  • ウエルネス・クリニック
    600本:604800円
    1200本:1134000円

頭髪の本数は、個人差があるが、だいたい5万本から10万本です。

1000本というと約1~2%、必要とされる移植量は人によりますが、多分

もっと多いのではないでしょうか。

数回に分けて、極端に目立たないように徐々に施術するのかも知れません。

植毛費用は、決して安いものではありませんね。

初期費用はかかるが、メンテナンス費用がかからないが謳い文句です。

1度移植すると、他の髪の毛と同様に抜けても、3ヶ月の休止期間の後に

再び生えてくるそうです。

そのためメンテナンス費用がかからない。

男性型脱毛症は、頭頂部や前頭部にジヒドロテストステロンの受容体が存在し、

その受容体によって、毛退行期に移行させるタンパク質が生成されることが原因です。

この受容体(レセプター)は、頭頂部や前頭部には存在するが、後頭部や側頭部には

存在しません。

そのため、頭頂部と前頭部が禿げるのです。

植毛は、側頭部や後頭部から、株を機械で1本、1本取ってきて、患部に植えるという

方法が取れれています。(旧来のメスで皮膚を切り取り、移植する方法もありますが、現在

では、機械を使った移植が一般的だと思います。)

この植毛では、毛包幹細胞が移植されるものと思われます。

皮膚毛包には毛包再生を司る幹細胞が存在すると古くか ら考えられていた。

毛包の毛隆起(バルジ領 域)に分布する毛包幹細胞がネスチンを強く発現しており, 多分化能を持つことを明らかになった。

ネスチンはクラ スの中間径フィラメントで,神経領域では神経幹細胞の 最も重要なマーカーとして注目されている。

毛包幹細胞は 幹細胞培養液を用いて分離することが可能で,培養液を血 清含有 RPMI1640培養液へ変えると神経細胞,グリア細 胞,ケラチノサイト,平滑筋細胞,メラノサイトに分化す る。

つまり、ここで書かれている内容は、バルジ領域にある毛包幹細胞が毛包を作り、さらにそれが、メラノサイト他のいろいろな細胞に分化する。

元気なバルジ領域のある皮膚を移植すれば、そこに毛が生えてくる可能性が高い。

ですから、このようなプロセスで側頭部からの患部への移植で髪は再生されるのだろう。

また、この研究結果は、植毛しなくても、バルジ領域の毛包幹細胞を活性化することができれば、ツルッパゲでも髪は再生することを示している。

私は、成長ホルモン分泌促進とミノキシジルの塗布で、ツルッパゲでも再生できるのではないかと期待している。

この毛包幹細胞に、毛周期を退行期に移行させるためのタンパク質を生成する受容体が

なければ、毛は通常毛周期を繰り返すことができると思われます。

果たして、完全に受容体を除去できているかどうかは分かりませんね。

AGAは進行性があり、徐々に拡大するので、やはり男性ホルモンの減少の

影響を受けるのではないかと私は思います。

受容体は、母方からの遺伝です。

母方からのx染色体上にその情報は書き込まれています。

その情報を持っている以上、遅かれ早かれ、何れはまた

AGAが発症してこないとも限りません。

根本的原因を解決しなければ、何れは、ハゲて来るのではないでしょうか。

お勧めは

このサイトの常連さんには、もうお分かりですね。

私は、ハゲの根本的治療を常に考えている人ですから。

私のお勧めは、ミノキシジルやアデノシンを皮膚の内部まで浸透させて、毛包を大きく、深く育て、且つ男性ホルモン分泌促進もして、根本的な解決を目指すことです。

私は、ツルッパゲでも、この方法で解決でると考えています。

最近、ダーマローラーで皮膚に小さな穴を開け、そこからミノキシジルやアデノシンを塗布して浸透させることを始めました。

効果は徐々に出てきています。この方法で、ツルッパゲがどこまで回復することができるかが私自身も気になります。別の記事でその後の経緯について報告しようと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA