試しに、黒ウコンを購入
早速2カプセル飲んでみた。
何か医薬品のような味あする。
結果は、明日6月5日報告します。
名前は違うが、黒ウコンは、黒ショウガ、クラチャイダムと同じだ。
フラボノイド類を多く含むことで注目されている。
今回購入した、黒ウコンには、クルクミノイドが315mg(2カプセル)配合されている。
この点が、ガチャゴールド、まろごと黒しょうが粒と違う点である。
クルクミノイドは、抗酸化作用があり、炎症にも効果があるらしい。
抗炎症作用については、多くの研究機関が「医薬品として処方されている抗炎症剤に匹敵する抗炎症作用があり、薬剤における副作用の心配もない」とその有用性が実証されており、その存在価値が益々世界的規模で高まっています。
たとえば、痛風やリュウマチに伴う炎症を抑える作用は、医薬品のフェニルブタゾンに匹敵する効果が臨床でも確認されており、ある医療機関では医師から処方されたクルクミンによって、フェニルブタゾンやアスピリンに反応しなかった患者の炎症とその痛みが1-2日で大幅に改善された症例は少なくないという報告がなされています。
クルクミノイドにおける効能の真髄は、なんといっても天然物として、他に類をみない強力な抗酸化作用を持ち、細胞内でグルタチオンS-トランスフェラーゼという酵素濃度を高めて細胞核内へ誘導し、生命維持の根幹をなすグルタチオンを産生させる働きを持っていることです。
一日、1~2カプセルが推奨なので、2ヶ月分あり、コスパはかなり良い。
瓶詰めで、高級感もある。
中身が全て黒しょうがと言う訳ではありません。
また、成分量は、明記されていないので分からない。
黒しょうが単体ではなく、いくつかの成分を混合したものである。
効き目は、単独で飲んでいる訳ではないので、はっきりしない。
製造元は、(株)ウエルネスライフサイエンスです。
コメントを残す