精力絶倫

性欲が強いからハゲると信じている人がいる。アホだな。もしそれが真実ならば、性欲の塊、10代男はハゲばかりのはず。実際は、弱くなった老人が禿げている。

髪の毛の保温効果

目次

  1. 人間の髪の毛の保温効果
  2. 対流伝熱の抑制
  3. 蒸発熱を抑える

 

人間の髪の毛の保温効果

ハゲに寒い冬の季節です。

ちょっと、髪の毛の保温効果について考えてみたいと思います。

 

人間の毛は動物の毛に比べて保温効果は少ないとか。

動物の毛は中が空洞になっているのですが、人間の毛はなっていません。

そのため、人間の毛は保温効果がその他の動物に比べて弱く、しかも空洞でないために重い。

 

つまり、人間の毛は、保温効果という点において優れものではないということです。

人間は、5万年前くらいから、衣服を身に着けるようになったのではないかと思いますが、それに伴って体毛は退化してしまったのでしょうか。

 

今では、体毛は、髪の毛の他、体に一部に残るだけになってしまいました。

人間は、髪が保温の役割を失っていくに従って、髪質も変ってしまったのでしょうか。

 

対流伝熱の抑制

熱伝達の仕方には、3つあります。

伝熱:物質同士が接触した状態で熱が伝わる現象

対流:液体や気体が媒体となって、熱を運ぶ現象

輻射: 電磁波としてその物体が放射

 

髪の毛の保温効果は、対流伝熱を主に抑えるものです。

髪の毛が頭に接する空気を閉じ込め、空気の対流を抑えます。

 

この効果は、なかな絶大ですね。

確かに、禿げていると冬は寒い。

 

髪を短く切ると寒く感じますね。

 

蒸発熱を抑える

蒸発熱は、非常に大きな熱量を奪います。

頭部からの蒸発を抑えるには、髪は水分を多く含んでいた方が良いでしょう。

 

ですから、髪の湿度も大切です。

トリートメントなどで、髪の保湿を保つことは保温のためにも良いことです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA